新たな取り組みの「最初のお肉」

ぜひ、一緒に試していただけないでしょうか

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 岩手県の北端である二戸市で家族営業の畜産を営んでおります斉藤庸輔と申します。 私たちは日本に現存する和牛種全4種類のうち、わずか約0.2%しか飼育されていないとされる日本短角種…いわゆる「短角牛」の飼育を主業として行ってまいりました。

この度、新たな試みとして「自分たちが自らの手で作った国産飼料(子実用トウモロコシ)で育てた牛肉はどんな味がするのか」というプロジェクトを企画しており、いよいよ販売体制を整える段階となりましたので、皆さんにもお試しいただけないかと思い、Webを通じて発信をさせていただいております。

日頃から短角牛の飼育を主業として行って参りましたので、飼育ノウハウについては自信を持っております。ご興味あります方からのご注文を心よりお待ちしております!

\ 部位ごとにご購入いただけます!/

サーロイン

ステーキの王様とも呼ばれる部位。赤身に脂肪が適度に入り込むことで、柔らかジューシーで甘みが感じられる、人気の部位です。

ヒレ

牛の部位の中で圧倒的に運動量が少なく、とても柔らかい部位。カツレツやステーキ、調理法を問わず美味しく召し上げれます。

リブロース

リブロースはサーロインと並ぶ最高級のお肉とされており、肩ロース・サーロインの間にあたる部位です。

希少部位もご用意しております!
ご購入はこちらから!

幻とも言われる「短角牛」

和牛種のうちわずか0.2%の流通量

希少な和牛

短角牛は、全部で4種類ある和牛種の一種である「短角種」の牛のことを指します。

黒毛和牛という名前は誰でも聞いたことのあるほどの知名度を持つ和牛種ですが、市場に出回る和牛種のおよそ90%はこの黒毛和牛と言われています。

短角牛のシェアは0.5%。まさに「幻の和牛」と言えます。

良質な赤身肉

短角牛は、一年の半分を自然と共に過ごします。私たちが育てる短角牛は岩手県二戸市浄法寺の稲庭高原での放牧を行うことで、斜面が多い地形で運動量が多くなり、良質な赤身肉の形成が促されます。

もともと低脂肪で旨味の乗りやすい短角牛ですが、生育環境もこの傾向の助けとなっています。

\ 部位ごとにご購入いただけます!/

モモ-すき焼き用

しっとりとした美味しさと噛むたびに口の中に広がるうま味が特徴で、赤身肉と言われる短角牛の美味しさを存分に味わえます。

肩ロース-すき焼き用

「霜降りの脂のうま味も、赤身のうま味も捨てがたい…!」といった際はこの肩ロースがオススメ。肉質も柔らかく素晴らしい食味です。

リブロース-すき焼き用

ロースの中でも最も霜降りになる部位とされ、すき焼き用の薄切りでも脂の甘みをたっぷりと感じることができます。

希少部位もご用意しております!
ご購入はこちらから!

自分たちで作った飼料で育てる

こだわりの地場産飼料で肥育しました

変化する社会情勢

これまでは飼育効率や経営コストも関係して飼料会社から輸入飼料を購入し与えることで肥育を促してきました。

ところが昨今の遺伝子組換え品種、アニマルウェルフェア(動物福祉)、食品添加物、農薬の問題、原油高や、など、これまでとは違う社会情勢が押し寄せてきたことを岐路と考え「自分たちで作った地元産の子実用トウモロコシで育てられたらどんな牛になるのだろう」ということを考えるようになりました。

スタートは飼料作りから

思い立ったが吉日…とはいきません。仔牛を迎えても食べさせる餌がないのではせっかく来てくれた牛に可哀そうな思いをさせてしまいます。 なので、まずは飼料を用意するところから。

手探りでの挑戦の日々。 畑が山々の合間であることもあり、時にはイノシシに、時にはクマに手を付けられ、1年目はほとんど収穫できませんでしたが、電気柵の設置や専門家の方からの助言などを受け、2年をかけて金色に輝くトウモロコシを必要量確保することが出来ました。

食味への期待

牛だけに限りませんが、お肉の味はその牛に与える食事で決まる、と言われています。

今回私たちが用意したトウモロコシが、肉質および食味にとって良い方向に作用しているのか、はたまた凡庸な味に留まるのかどうかは、実際に食べてみなくてはわかりません。

が、元々短角牛飼育のプロとしてやってきた経験やノウハウは十分に活かせているものと思いますので、大変期待をしているところです。

\ 部位ごとにご購入いただけます!/

モモー焼肉用

コスパを重視される方、健康に気を遣われる方に一番人気のある部位がこのモモ肉。赤身肉を代表する部位で旨味抜群です!

肩バラ(ブリスケ)ー焼肉用

しっかりとした歯応えの固めでキメ細かい肉質が特徴の部位で、脂身と赤みが半々ほどでガツンとした食べ応えです。

バラ(カイノミ)ー焼肉用

「カイノミ」はバラ肉の一種で脇腹付近の希少部位。赤身のやわらかさと脂のうま味を兼ね備え、ヒレ肉に近い柔らかな食感です。

希少部位もご用意しております!
ご購入はこちらから!